-
人生行き詰ったときどうしたらいいのか
生きていれば、本当に様々なことが起きますね。 自分でなくても多額の借金を親が抱えたり、離婚したり、家族が死別したり、会社が倒産したり、大病をしたり、詐欺に遭ったり… 思いもよらない大惨事や問題が身に降 ...
-
仕事のプレッシャーから逃げたい、しんどい人のための対処法
仕事をする上で、上司や雇い主からプレッシャーを感じるということがあると思います。 期待されているからプレッシャーとなって重くのしかかるということなのですが、そのせいで精神的に追い込まれて、うつ病や、不 ...
-
同居している義父母とうまくやるコツ
十代後半ぐらいからそうですが、大人へと成長していくと親兄弟と意見や考え方が合わないと思うことがよくあります。 私も20~30代のときはよく親と意見が衝突していて家を早く出たいと思っていました。 そうい ...
-
職場の人間関係のストレスは退職すると解消できるものか?
人間関係の悩みというのはどこの職場でも必ずといっていいほど起きます。 なぜなら、育ちも価値観も違う人間の集まりだからです。 そうわかっていても、気が合う合わないで、人間関係でストレスをためて辞めて転職 ...
-
やりたい仕事がみつからないときは転職すべきか?
仕事の相談で多いのが、自分のやりたい仕事がみつからないという相談です。 この3つのパターンに分けられると思います。 ・やりたい仕事がみつからないという理由で行動せずにほぼニート生活している人 ・今一応 ...
-
シングルマザーの悩み「コロナになって家計が苦しい・お金がない」
コロナ禍でひとり親家庭はますます家計が苦しくなっています。 仕事を変えたくても今はなかなか次の仕事もみつからないような状況。 特に40代になると仕事がほとんどありませんから転職するのも一苦労です。 お ...
-
流産のスピリチュアルな本当の意味と水子は成仏できている?
赤ちゃんが欲しいのに流産であると診断されたとき、とてつもない悲しさと虚しさに襲われます。 中には流産を繰り返す(不育症)人もいて、心身ともにかなり傷つきますよね。。 どうして流産するのか ...
-
親子のコミュニケーション不足「会話が面倒」が招いた結果
最近の相談の中で、不思議に思うことがありました。 「アドバイスされた通り伝えたとしても、子供が素直に受け入れてくれないのではないかと心配です。どう伝えたらすんなりいくでしょうか。」 「息 ...
-
【驚愕】子供の新しいおもちゃへの執着心を取る!駄々をこねるのをなくす
小学低学年のお子さんを持つ方からご相談がありました。 わたしには小1の息子がいます。店に連れて行くと、必ず何かおもちゃを買ってくれと言って聞きません。この前かったばかりだからダメだというと怒ったり、そ ...
-
耳が悪い(痛い、聞こえにくい)こととスピリチュアルな重大な関係
基本的に人の話を聞かない人というのは、スピリチュアルな関係からも耳が悪くなります。 片耳だけでなく両耳が悪くなる時もあって、籠って聞こえるようになったり、耳の奥が痛くなったりするのです。 ...