日本人の多くは神社が好きです。
神社が好きということは、当然神様にも好かれたいと思っているわけです。
神様に好かれるようになったら運気もあがって人生が楽しくなるので、あなたにもその条件を絶対に知っていただくほうがいいと思いまして…
と聞くと、いろいろ教えてくれました。
なるほど…
ネット上のサイトや書籍とは違うところがあるんだなと実感。
直接、龍神様とその他の守護神様に聞いたことをそのまま書きますね!
神様に好かれる人の特徴
神様に好かれる人はこんな特徴があります。
・信念をもって努力することを惜しまない
・落ち込んでも、立ちあがってまた頑張ろうとする
・人のために一生懸命になれる
・”おかげ様”という気持ちを持っていること、謙虚さがある
・身なりをきれいにして家の中も片付いていること
・人の幸せを喜びとすること
・謙虚な気持ちを持ち続けること
・素直な気持ちがある
・思いやりや優しさがある
とにかく、人を思いやることができるというのが一番です。
だといわれました。
また、時々ほかの守護神から「今すぐ片づけて。断捨離しなさい」といわれることがあります。
部屋もそうだけど、PCの中身、写真整理なども言われます。
子供の小さいときの写真は何千枚もあってどれも捨てきれないのですが、同じショットであれば1枚にしぼれと言われるんです(;^_^A
こだわって大量に持つのはよくない、意味ないそうです。
ところで…
書籍などで書かれている、「ポジティブで明るくて健康で…」というのは神様に好かれる特徴としては関係ないみたいです。
私も時々、ブルーな気分になったりネガティブ思考になったりすることがありますから^^;
ネガティブ思考がないほうがいいことだと私たちは思いますが、ネガティブ思考がないと人らしさがなくなるのです。
ネガティブがあるからこそ、人の心の痛みをわかってあげたり、ニュースを見て悲しだり出来るのですから。
ただ大事なのは、いつまでもそのネガティブさを引きずらないこと大切なのです。
守護霊に興味がある方はこちらの記事もどうぞ↓
神様から見放される人や嫌われる人の特徴
では、逆に神様が見放してしまう人、嫌いな人というのは
・過去に悪い存在と繋がったことがある
・人の迷惑や不幸を考えず自分主体で勝手なことをする
・自分の幸せだけしか考えない
・悪い存在と繋がろうとする
・すぐに有頂天になる
・短絡的な考え方しかできない
・棚からぼたもち的な考え方をする(努力せずうまい話はないか考える)
・反省をせずそこから学ぼうとしない
この中でも、不倫をする人は最悪です。
自分がこんなに相手を愛しているのに辛い…と悲劇のヒロインになったつもりの人は、神様は救ってくれません。
他人の家庭を壊してまで自分の幸せをつかもうとするからです。
他にも、自分では人助けをしているつもりでもそれが間接的に詐欺につながって、他の人を不幸にしているならばドボンの人生が用意されています。
素直で真面目な人ほど信じやすく、本人騙されているのに気づかない…そして、最終的に悪いことに手を染めてしまう。。これが怖いところなのです。
騙されないためには、うまい話には裏があると常に思うこと。
そして、気になることがあったらまずは徹底的にネットで口コミや評判を調べる癖をつけてください。
今回の記事が誰かのお役に立てると嬉しいです。
また、ぽちっと応援クリックをしていただけると励みになります(*'▽')
↓ ↓ ↓
最近何をやってもうまくいかない人、その原因を見つけることができます。おかしいと思ったらご相談ください。